自律神経失調症、もう諦めていませんか?
その不調、『気のせい』じゃないかもしれません。
「もしかして、気のせいかな…?」
「これくらい、みんな同じなのかな…?」
「病院に行ったけど、異常はないって言われた…」
心と身体のバランスが崩れると、原因が分からない様々な不調があなたを襲います。
あなたが抱えている不調、それは身体からのSOSかもしれません。
もし、あなたが次のような症状に悩まされているなら、それは「気のせい」ではありません。
- いつも感じる痛みや凝り: 肩や首の慢性的な凝り、頭痛
- だるさや疲れ: 朝起きるのがつらい、すぐに疲れてしまう
- 精神的な不調: 眠れない、気分が落ち込む、理由もなくイライラする
- 自律神経系の不調: めまい、動悸、息苦しさ、発汗
- その他: 手足のしびれ、むくみ、冷え
「元気じゃないけど病気じゃない」…そんな状態は、あなたの身体が悲鳴を上げているサインです。
私たちは、あなたの身体が送るSOSを丁寧に読み解き、根本から不調を改善します。
もう一人で悩まずに、まずは私たちにご相談ください。
私たちは、あなたが心から笑える毎日を取り戻すお手伝いをさせていただきます。




\お客様の声が信頼の証です/
精神科の先生からも薬を減らせそうだと言われました。

私は、うつ病でしたが叔母の紹介で通院させていただきました。
約3ヵ月の通院で下ばかり向いていた私は、施術のおかげで胸を張って前を向ける様になりました。
散らかっていた部屋も片づけられました。
精神科の先生からも薬を減らせそうだと言われました。
これからの人生の新しい一歩が踏み出せそうです。
本当にありがとうございました。
石塚様 朝倉市 37歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
栄養も合わせて気分の落ち込みや不安がなくなりました

職場での人間関係のストレスから気分の落ち込みや不安感などに悩み、通院させてもらってます。
院内もふんわりとした雰囲気でリラックスできスタッフさんも優しいです。
先生からのタンパク質を中心とした食事指導や無痛施術、鍼による内臓へのアプローチのおかげですっかり元気になりました!!
信じて通えば必ず結果がついてきます!!
A・K様 福岡市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
天気の悪い日でも普通に過ごせるようになりました。

長い間、自律神経のバランスが悪く少し鬱気味で精神科にも通い頭痛もひどく、ひどい時はもどしたりしていました。
天気の悪い日なども頭痛や体のだるさがあり、動けない日も多々ありました。
ここには、インターネットで知り2.3回目にはとても体が軽くなりました。
頭痛もほとんどなくなり、天気の悪い日でも普通に過ごせるようになりました。
とても体が軽いと気持ちまで軽くなり子供とも笑顔ですごせるようになりました。
M・O様 那珂川市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
こんなお悩みは
\ありませんか?/
- なかなか寝つけない
- 体がだるい、抑鬱状態
- やる気が出ない
- イライラするときがある
- 気分お落ち込みや不安感がある
- 胃腸の調子がわるく、食欲も減ってきた
- 手足が冷える、痺れる

そのお悩みは当院へお任せください

当院では、自律神経の乱れをはじめこのようなお悩みの方が多数来院されて改善に導いています。
体だけではなく心にまで影響が来るとどうしても辛いですよね。
少しでも元気になりますように当院へご相談ください。
他にはない自律神経リズム整体をまずは見てください。
お悩みの症状を聞いてから、原因となっているところを特定します。
施術は軽く触れているくらいの力ですが、大切なのは患者さんとリズムに乗って体を整えています。自律神経のリズムが整っていくたびに体が変わっていきます。
なぜ、整体で自律神経の乱れを
早期に整えられるのか
自律神経の乱れかな?更年期障害かな?

自律神経の乱れと更年期障害は同じような症状で私はなんの病気かな?と疑問に思ってドクターショッピングを繰り返すことも少なくありません。
そのようなことにならないために体の仕組みをしっかり理解しましょう。
病気などの症状は、お薬で治すのがまだまだ一般的なイメージですが、実は慢性症状や自律神経の乱れは食生活や生活習慣が大いに関係しています。
具体的には、家(家族関係)、食生活(偏った食事)、仕事(環境、人間関係)持って生まれた体質による内臓の弱りが関係しています。
なので一時的にお薬で症状を抑えることができることもありますが、根本的にはその人それぞれの快適な状態に戻すことが大切です。
まだ薬で治ると思っていますか?

自律神経が正常な状態の人は、内臓がしっかり働いているので食事が栄養になって自律神経が乱れにくくなります。
朝から食事が入らないような状態であったり、睡眠もあまり取れてない生活、毎日仕事で息抜きの時間が取れないような生活だと内臓が疲労して栄養が吸収できないので、お薬も体に作用することができず逆に内臓へより負担をかける結果となり不調をより悪化させます。
お薬を飲みながらでもしっかりとした栄養は入れておきたいですね。
自律神経は内臓を調整することでよくなります

自律神経は体をコントロールすることをになっている神経です。その神経系には栄養が必ず必要です。内臓の疲れを回復することで食べた栄養がしっかりと体内に取り込まれて自律神経の栄養になります。
当院での施術方針

最初に問診票を書いていただきます、できるだけ詳しく書いてもらえると解決がスムーズです。
カウンセリングをして生活の問題を浮き彫りにします
↓
全身の検査にて原因を特定します
↓
原因に基づいて施術を行います
↓
施術は軽いマッサージ程度の強さで行います
呼吸法も使ってリラックスします
↓
緊張した体がリラックスし内臓が正常に働き出して
栄養指導も含めて行うので
日に日に体が元気になります。
一人で悩むよりぜひ当院へご相談ください。
かわせみ整体での施術を検討されている方へ
\全身整体+症状施術/
初回限定 2500円
(通常施術料5000円)
*2回目以降5000円
*回数券の販売はしていません
カウンセリング+原因のチェック+全体施術+症状施術
(所要時間40分~50分)
よくある質問
「施術は痛くないですか?」
ご安心ください。当院の施術は、決して痛みを伴うものではありません。
痛みを感じるような強い力で身体を揉んだり、無理に関節をボキボキ鳴らしたりするようなことは一切ありません。
例えるなら、「軽いストレッチや体操」のような感覚です。あなたの身体の力を抜いていただき、リラックスした状態で、全身の関節をゆっくりと丁寧に動かしていきます。
この優しい動きで、神経の血行が改善され、身体が本来持っている自然治癒力を引き出します。
なぜ「痛くない施術」が効果的なのか?
痛い施術は、かえって身体を緊張させてしまいます。
身体は痛みを感じると、防衛反応として筋肉を硬くし、自律神経も乱れてしまいます。それでは、せっかくの施術効果が半減してしまいます。
当院の施術は、身体に「安全だ」と認識してもらうことで、心身ともにリラックスした状態を作り出します。そうすることで、関節や筋肉が緩み、神経への圧迫が自然と解放され、根本からの改善につながるのです。
どうぞ安心して、お任せください。
「何回くらいで効果が出ますか?」
自律神経失調症は、非常に個人的な症状の集まりであり、原因や状態が人によって大きく異なるため、正直に申し上げると「何回で治る」と断定することはできません。
しかし、これまでの多くの経験から、改善の過程にはいくつかのステップがあると感じています。
回復への道筋:気がついたら「いつもの自分」に戻っている
当院の施術は、劇的な変化を一度に起こすものではなく、身体が本来の健康な状態を少しずつ思い出していくようなイメージです。
例:44歳女性 中肉中背
- 第1ステップ:体が軽くなる感覚 最初の数回で、なんとなく身体が軽くなった、呼吸が少し楽になった、といった小さな変化に気づき始めます。
- 第2ステップ:症状が気にならなくなる日が増える 通院を続けることで、症状が気にならない日が増えていきます。「あれ?今日はめまいがしなかったな」「そういえば、最近よく眠れているな」といった感覚です。
- 第3ステップ:いつの間にか、以前の自分に 施術とセルフケアを継続していくうちに、気づいたら不調のあったことを忘れている状態が訪れます。これが、私たちが目指す理想のゴールです。
「いつの間にか治っている」という感覚を、ぜひ当院で体験してください。
「どんな服装で行けばいいですか?」
服装は、軽い運動ができる楽な服装でお越しください。
スウェットやTシャツなど、身体を締め付けない服装が理想です。
もし、お仕事帰りなどで、どうしてもスーツやスカートでしか来られない場合でも、ご安心ください。当院で無料の着替え(スウェット)をご用意しております。
お仕事帰りでも、手ぶらでお気軽にお立ち寄りください。
自律神経失調症に関する関連記事
- あなたの不調、見えない「ストレス」が原因かも? 那珂川市かわせみ整体が教える根本改善策
- その逆流性食道炎、生活習慣と自律神経がカギかも?
- あなたのその胸焼け、逆流性食道炎かもしれません。生活習慣を見直して根本から改善
- 【朝が苦手、これをやってください】
- 起立性調節障害を治すコツ
- 朝起きたくないー自律神経の乱れ
- 自律神経 家族間バランス 福岡那珂川町 整体
- 首の痛みのその先へ。那珂川市かわせみ整体が考える「見えない緊張」の正体とは?
- 自律神経が乱れて困っている方へ
- 自律神経失調症:症例1
- 心臓が夜にドキドキ,眠れない
- 不安感、動悸、肩こり
- 自律神経が心配?
- 整体で不調を治すには?中学生
- 原因がわからなかっためまい、動悸、手首のしびれ、おなかの痛み、頭痛
- 自律神経と歯科領域の症例
- 自律神経 起立調整障害
- 高校生 頭痛(右目の奥が痛い)症例
- 自律神経 首 腰の痛み
- めまいで悩んでいる方へ2
- めまいで悩んでいる方へ
- 中学生寝違い
お電話ありがとうございます、
かわせみ整体でございます。