こんばんは、最近はお酒を飲んだらすぐ寝ないようにしています。
1時間は起きていた方がいいみたいです、理想は3時間かな(^^)
飲み会の次の日はさえない方は、試してください。
今回は前回とは別の方ですが、今日めまいがほとんど気にならなくなったということで
うれしいので書いてみます。
どんな施術をしたのって気になりますよね?
50代女性、3月3日に朝起きたら天井がぐるぐるまわって吐き気とともに発症。
3月9日から来院、めまいと合わせて出やすいのが耳鳴り
僕の検査では、中耳のリンパの排泄と吸収のバランスが悪くなっていました。
3月は続けてきてもらって、田舎に帰ってゆっくり
4月は、めまいはだいぶ減って、耳鳴りを調整
5月は、もう少しめまいと耳鳴りを調整
6月は、だいぶ気にならなくなってきました。
原因は体の抵抗力の低下から、耳のリンパの排泄、吸収のトラブル。
急には治らないのですがもう少しで完治となるでしょう。
施術はほんの少し触れる程度の刺激なので、まったく痛くはないです。
そして不思議と楽になるので、今不調を抱えていて。
マッサージや骨盤矯正を受けてるけど、効果が出ない方や
病院に行ってるけど、もしかしたら整体ってどうかなって思っている方は試してみませんか?
3ケ月しっかり通ってもらえると全然違う体に仕上げてみせます(^^)
*自律神経整体は医療行為ではありません
*検査結果はあくまで筋力検査での反応です。
*自律神経整体は、身体のバランスを整えるものです。
*まずは、医師にご相談ください。
この記事に関する関連記事
- あなたの不調、見えない「ストレス」が原因かも? 那珂川市かわせみ整体が教える根本改善策
- その逆流性食道炎、生活習慣と自律神経がカギかも?
- あなたのその胸焼け、逆流性食道炎かもしれません。生活習慣を見直して根本から改善
- 【朝が苦手、これをやってください】
- 起立性調節障害を治すコツ
- 朝起きたくないー自律神経の乱れ
- 自律神経 家族間バランス 福岡那珂川町 整体
- 首の痛みのその先へ。那珂川市かわせみ整体が考える「見えない緊張」の正体とは?
- 自律神経が乱れて困っている方へ
- 自律神経失調症:症例1
- 心臓が夜にドキドキ,眠れない
- 不安感、動悸、肩こり
- 自律神経が心配?
- 整体で不調を治すには?中学生
- 原因がわからなかっためまい、動悸、手首のしびれ、おなかの痛み、頭痛
- 自律神経と歯科領域の症例
- 自律神経 起立調整障害
- 高校生 頭痛(右目の奥が痛い)症例
- 自律神経 首 腰の痛み
- めまいで悩んでいる方へ
- 中学生寝違い
お電話ありがとうございます、
かわせみ整体でございます。